2017年10月
朝夕は日増しに肌寒くなり、秋真っただ中になりました。
満月は10月6日でしたが、中秋の名月の10月4日に、職員とご家族約250名の参加を得て「中秋の名月を愛でる会」を屋上庭園で開催いたしました。
満月とは、地球から見て月と太陽が反対方向になった時の月で、鑑賞するには最も美しい月でしょうが、太陰太陽暦の8月15日に当る今年の中秋の名月は、雲の切れ目から兎の姿も垣間見えて、とてもロマンチックな月でした。前日まで雨が降り、天気が危ぶまれましたが、幸いに、晴れ渡り、月見団子と兎の饅頭をほお張りながら、満月と遜色のない美しい月、中秋の名月を愛でることができました。
日本の秋の風物詩といえば何と言っても悠然と輝く中秋の名月でしょう。
ススキを飾り、お団子を囲んだ、子供の頃のお月見を思い出される方も多かったことでしょう。
百人一首に「月々に月見る月は多けれど 月見る月はこの月の月」というのがあります。英語ではmoonとmonthを使い分けますが、日本語では同じ「月」ですから、この歌の中には意味の異なる2つの「月」が8回も出るというしゃれた歌です。
また、英語にも面白い掛言葉があります。「A bicycle can’t stand on its own because it is two (too) tired. 自転車はそのままでは立つことができない。何故ならば、二輪だから(とても疲れているから)という意味でしょう。twoとtooとはスペルは異なりますが、発音は同じですから、耳で聞いただけではどちらのことか判断が出来ず、言葉の遊びとしてとてもしゃれています。
さて、平成29年度も上半期が終わりましたが、おんが病院は、これからも「患者さんとそのご家族から、職員とその家族から、そして地域住民から信頼され、愛される病院」を目指して、安全で質の高い医療を提供して、地域住民の健康を守ります。