その他
2018/04/10
各診療科・部門から~麻酔科~
[ 麻酔科 診療内容 ]
おんが病院では外科・整形外科・呼吸器外科を中心に年間約500例の手術が行われております。
術中に変動しやすい患者さんの全身状態を常に監視し適切な状態に保ちながら安全な手術終了を目指すことが当院麻酔科の主な
役割です。
また手術方法や、患者さんの持病・その他の全身状態に応じて、より良い麻酔法を選択するのも我々の重要な役割の一つです。
手術中に全身麻酔で眠るだけではなく、硬膜外麻酔・脊髄くも膜下麻酔・神経ブロックを組み合わせ、手術中はもとより手術後も
良好な痛みのコントロールが得られるよう努めております。
手術前に担当麻酔科医が病室へ訪問しますので、分からない点があれば遠慮なくお尋ね下さい。
[ 手術室内の様子 ]
麻酔器の自動記録システムが更新されました。新しい記録システムでは各麻酔薬の血中濃度予測機能が追加され、麻酔薬の効果発現・
効果消失までの時間を念頭に置いた投与が可能となり、より安全な麻酔管理が可能となりました。
[ 新しい麻酔科医の紹介 ]
4月より新たに麻酔科医が1名加わり、麻酔科は1日2名体制となりました。ここで、ご挨拶させていただきます。

おんが病院とご縁をいただき、この春より麻酔科に非常勤医師として勤務することになりました
石田と申します。今までは福岡大学病院麻酔科で5年間麻酔の基礎を学び、大阪急性期総合医療セン
ターでICU菅理を含む急性期医療を学び、その後福岡東医療センターで手術麻酔の自己研鑽に努めて
おりました。
おんが病院では今までの経験を活かし、患者様1人1人に合った麻酔法・麻酔管理を選択し、痛み
が少なく安全に安心して周術期を過ごしていただけるよう、お手伝いさせていただきます。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
石田 美紀 医師